フィリール株式会社 大阪守口市にあるフィリールは、
切削・旋盤・フライス加工を
得意とする
金属加工製造業

  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • INFORMATION
  • FAQ
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT

CLOSE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • INFORMATION
  • FAQ
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT
  • FOLLOW US:

BLOG. ブログ

BLOG

旋盤切削工具について『切削工具・チップ』選択

2020.10.23(Fri)

工具Q&A

旋盤加工での重要な役割をするのが『切削工具』『切削油』ですが、切削工具『バイト』『チップ』とバイトの選択は簡単ですが、チップの選択が種類が多く『刃先角度』『コーティング』『ポッチ』と
加工する『材質』『ワーク』により異なるのが、面白さでもあり難しさとも言えます。
切削粗削りにおいて
旋盤加工の粗削りで重要なポイント『刃先の工具寿命』『切削性』と考えます。金属加工において『粗削り』が利益を生む最重要な工程です、『時間短縮』に繋がり他社との価格競争に打ち勝つ工程です。
ワークにより『切り込み量』『送り速度』『切削速度』を調整し、時間短縮を図る作業となり『切削油×チップコーティング』が効いてきます。
小径の粗削りは『ポジティブ』で切れ味重視で尚且つ刃先の摩耗を防ぎ、小径以外の中物サイズは『ノーズR』を確保し粗削りを行う。
切削工具の使い分け
フィリールでは『粗削り×海外製メーカー』『仕上げ×国内メーカー』と使い分けを行っています。
海外製のチップは『コスト高』ですが工具能力が高くコスパで考えると良い。国内製のチップは『コスト安』でセールも実施される事が多い為、仕上げ工程のチップは買い。
両面使いの6コーナー使用できる仕上げチップは、コスパ最強です。
『材質』『ワーク』により様々な選択
今回の記事に関しましては、ザックリな工具のお話でしたが『鉄』『アルミ』『ステンレス』『難削材』で記事を書いていこうと思っております。
最後までお読みいただき誠に有り難うございました。
>>まずはご相談・お問合せください。
BACK

カテゴリ

  • アルミ加工
  • 銅加工
  • 試作品
  • ロット&量産化
  • 部品調達
  • 樹脂加工
  • 真鍮加工
  • 精密加工
  • 海外調達
  • ステンレス加工
  • 金属加工依頼について
  • ベトナム工場について
  • 製缶板金加工
  • マシニング加工
  • お知らせ
  • お客様満足度
  • 金属加工Q&A
  • 表面処理Q&A
  • 加工品説明
  • 材料Q&A
  • 工具Q&A
  • 協力会社訪問
  • レーザー加工
  • NC旋盤加工
  • よくある質問
  • 新着情報
  • ブログ
  • その他

新着記事

  • 2022.06.19

    アルミの旋盤加工。工場選択のポイントと注意点

  • 2022.06.19

    優秀のニッケルメッキ。錆び以外にもたくさんの特性がある!

  • 2022.06.16

    アルミニウムの切削加工は難しい!お困りの方はフィリールへご相談を

  • 2022.06.15

    SCM435とSCM420の違いが今すぐわかる!加工方法や使用用途を解説!!

  1. HOME
  2. BLOG
  3. 旋盤切削工具について『切削工具・チップ』選択
フィリール株式会社

〒570-0043
大阪府守口市南寺方東通6-11-12

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • INFORMATION
  • FAQ
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT

© 2017 フィリール株式会社