フィリール株式会社 大阪守口市にあるフィリールは、
切削・旋盤・フライス加工を
得意とする
金属加工製造業

  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • INFORMATION
  • FAQ
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT

CLOSE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • INFORMATION
  • FAQ
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT
  • FOLLOW US:

BLOG. ブログ

BLOG

精密部品も可!アルミ金属加工業者を探しているならフィリールへ

2022.02.24(Thu)

金属加工Q&A

鉄とよく比較されますが、世界で最も流通している金属素材の1つであるアルミ。

アルミホイルやアルミ缶など、人々の日常生活にも身近な存在ですが、工業用の精密部品などでもアルミはよく使われています。
アルミは軽く耐久性に富み、コストも割安になることから、金属加工でも非常に優秀です。
しかし、ありふれたアルミの金属加工は、切削工場ならばどこでも請け負っているからこそ、加工を依頼する際は業者選びが重要となります。
今回はアルミの金属加工の概要や難易度、及び業者の選び方まで詳しくご紹介します。

精密部品にもおすすめ。アルミ金属の優位性

アルミは金属素材の中でも加工に最も優秀な素材の1つでもあります。

【アルミの優位性】
1.錆びに強い
アルミは空気中の酸素と自然結合し、酸化皮膜という酸化反応を見せます。
アルミの表面に形成された酸化被膜は錆び・腐食を防ぎ、長い耐久力を維持することができます。
2.鋳造として優秀
アルミの融点は実は銅の半分でおよそ660度。
鉄が1550度で、銅が1084度、真鍮が800度で青銅が700度となり、いずれの素材よりもアルミは融点が低いことが分かります。
融点が低い場合は溶接加工が難しいことが挙げられますが、基本的に鋳造はしやすいといえます。
3.熱伝導・反射性に優れている
アルミは熱と電気の伝導率が非常に高く、いずれも銅の2倍以上の性能を持ちます。
また、光をはじめとした赤外線や紫外線を反射するため、エレクトロニクス製品に頻繁に使用されています。

アルミの部品加工業者を探しているならフィリールへ

アルミは上述したように加工素材として非常に使い勝手がよく、どの業界でも重宝されています。
金属加工を生業としている多くの製造業でアルミの切削や板金、溶接などは請け負っていることでしょうが、一方で「レーザー加工ができない」、「融点が低いので溶接が難しい」といったベテランの技術者の知識と経験が必要な場面も少なくありません。
フィリールではアルミの金属加工の経験が豊富な技術者が常駐しておりますので、アルミ加工に置ける重点を踏まえて、適切な加工をすることができます。

アルミの金属加工を業者に依頼するときの押さえるべきポイント

アルミの金属加工を業者に依頼するときに、ここだけは押さえておきたいポイントをご紹介します。

高SIアルミ合金の実績が豊富な業者を探す

アルミといっても、金属を加工する際の素材はアルミに加えてマグネシウムや銅などの別の成分を含めたアルミ合金であるケースがほとんどです。

その中でもシリコン含有量が高い「高SIアルミ合金」は、金属加工をしやすいアルミの中でも最も難易度の高い難削材といわれています。
また、高SI合金は工具を非常に摩耗しやすいので、口先だけの業者は請け負うことをためらいます。
言い換えれば高SIアルミ合金の金属加工を積極的に請け負っている業者は、往々にしてアルミ及びアルミ合金の加工を得意としていることが分かります。

金属の残留応力を考えてのアルミ加工をしてくれる業者を探す

あらゆる金属は、切削時に断面表面に加工変質層が生じやすく残留応力が発生します。

軟質金属のアルミは、この残留応力が発生しやすく、単に図面通りの切削だけを心がけてしまうと、その後の表面処理がうまくいかなかったり、不要な厚みが出てしまったりと悪影響が出てしまいます。
金属の残留応力を考えてアルミ加工を実践してくれる業者は、実績があるだけではなく、しっかりと後行程を考えている優秀な業者と言えます。

表面処理まで請け負ってくれる業者を選ぶ

上述したように、アルミの金属加工は加工変質層や残留応力が発生しやすいため、切削した後の塗装や表面処理に影響が生まれやすいです。

そのため、アルミの金属加工を依頼する際は、切削と表面処理の両方を請け負ってくれる業者を探すのが、より高い精度を安価で成功させる秘訣となります。

アルミの部品加工における短納期・低コストに自信!

大阪に本社を置くフィリールでは、アルミ加工の実績が豊富のため、高品質、低コスト、短納期が可能。上記でご紹介した高SIアルミ合金も積極的に請け負っていますし、表面処理だけではなく、その他すべての加工を切削と同時に受注させていただくことができます。

他社と比較して安く請け負うことができるのは、弊社がベトナムに工場を持っていることに起因します。
また、弊社フィリール代表は、中国の大規模部品工場の取締役副社長でもあるため、1000個、1万個といった部品の量産は中国でも高い品質にて調達できます。
もちろんベトナムや中国だからといっても品質が低くなることはなく、日本に輸出されたのち、弊社のベテラン技術者による加工物のチェックが入ります。
そこで万が一不良が合った場合は、日本本社の工場で加工をし直しますので、お客様のもとに規格外の製品が納品されることはありません。
もし短納期をご希望ならば、最初から大阪の自社工場で加工をすることができるので、最短即日で納品することもできます。

即日に見積もり出します!フィリールにご相談ください

アルミの金属加工の業者を探している方は、まずはフィリールにご相談ください。

大阪に事務所を置いているので、近郊のお客様は直接の打ち合わせも可能です。最初の問い合わせでなるべく詳細の情報をいただけますと、即日にメールにて見積もりを出すこともできます。

>>金属加工についてすべて解説!業者選びのポイントも紹介
>>部品のアルミ加工のご相談・お問い合わせはこちら
BACK

カテゴリ

  • 企業PR・会社概要
  • アルミ加工
  • 銅加工
  • 試作品
  • ロット&量産化
  • 部品調達
  • 樹脂加工
  • 真鍮加工
  • 精密加工
  • 海外調達
  • ステンレス加工
  • 金属加工依頼について
  • ベトナム工場について
  • 製缶板金加工
  • マシニング加工
  • お知らせ
  • お客様満足度
  • 金属加工Q&A
  • 表面処理Q&A
  • 加工品説明
  • 材料Q&A
  • 工具Q&A
  • 協力会社訪問
  • レーザー加工
  • NC旋盤加工
  • よくある質問
  • 新着情報
  • ブログ
  • その他

新着記事

  • 2023.02.02

    「ハンディプローブ三次元測定機”KEYENCE XM-5000”」フルオプションにて導入致しました。

  • 2023.01.16

    「ワンショット3D形状測定機”KEYENCE VR-6000″」フルオプションにて導入致しました。

  • 2022.09.19

    【低予算・短納期】の金属加工はフィリールにご相談を!(大阪・全国対応)

  • 2023.03.21

    樹脂のマシニング加工は大阪のフィリールへお問合せ

  • 2023.03.20

    難削材の切削は最新技術で加工。製作所の選び方とおすすめ業者

  • 2023.03.19

    穴あけ加工のロット及び量産化は大阪のフィリールにお問合せを

  • 2023.03.19

    アルミニウム合金の価格高騰の理由や見通し。安く加工依頼する方法

  1. HOME
  2. BLOG
  3. 精密部品も可!アルミ金属加工業者を探しているならフィリールへ
フィリール株式会社

〒570-0043
大阪府守口市南寺方東通6-11-12

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • INFORMATION
  • FAQ
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT

© 2017 フィリール株式会社