フィリール株式会社 大阪守口市にあるフィリールは、
切削・旋盤・フライス加工を
得意とする
金属加工製造業

  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • INFORMATION
  • FAQ
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT

CLOSE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • INFORMATION
  • FAQ
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT
  • FOLLOW US:

BLOG. ブログ

BLOG

PCTFE材料の取り扱いについて*2023年3月最新情報

2023.03.14(Tue)

材料Q&A新着情報ブログ

PCTFE材料の取り扱いについて*2023年3月最新情報

PCTFE(ポリクロロトリフルオロエチレン)について、丸材・板材の最新販売情報をお知らせ致します。

目次

  1. PCTFE材料とは
  2. 原材料の高騰について
  3. PCTFEは購入可能?

PCTFE材料とは

PCTFE(ポリクロロトリフルオロエチレン)は、高性能のフッ素樹脂の一種であり、熱可塑性を持つ樹脂です。PCTFEは、優れた化学耐性、熱安定性、気体の透過性が非常に低い特性を持っています。

PCTFEは、高純度が必要な航空宇宙、化学プロセス、医薬品産業などの分野で使用されることが多いです。また、低温での柔軟性や冷却流動に対する耐性があるため、低温用途にも使用されます。

PCTFEは、酸、アルカリ、溶剤などの化学物質に対する耐性が非常に優れており、放射線にも耐性があり、燃焼性が低い特性を持っています。これらの特性から、PCTFEは、過酷な環境下での使用に適した材料とされています。

PCTFEは、加工が容易で、シート、棒、管などの形状に成形することができます。また、加熱溶接などの通常の方法を用いて溶接することができ、複雑な部品を作ることができます。

以上のように、PCTFEは、優れた化学耐性、熱安定性、気体の透過性が非常に低い特性を持つ高性能熱可塑性フッ素樹脂であり、高純度、低温柔軟性、過酷な環境下での使用が必要な場合に使用されることが多い材料です。

原材料の高騰について

・需要と供給のバランスの変化:原材料市場では、需要と供給のバランスが価格に影響を与えることがあります。需要が供給を上回る場合は価格が上がり、逆に供給が需要を上回る場合は価格が下がる傾向があります。

・生産上の問題:原材料の生産には、天候や自然災害、労働ストライキ、設備故障などの問題が発生することがあります。これらの問題が原材料の供給に影響を与える場合は、価格が上がる傾向があります。

・交通・輸送の問題:原材料の輸送には、輸送コストや交通渋滞、輸送手段の不足などの問題があります。これらの問題が原材料の供給に影響を与える場合は、価格が上がる傾向があります。

・通貨価値の変動:原材料の国際取引では、為替レートの変動が価格に影響を与えることがあります。例えば、原材料を輸入する国の通貨が原材料を生産する国の通貨に比べて弱くなると、価格が上がる傾向があります。

・投機的な要因:原材料市場では、投機家が価格変動に注目し、大量の取引を行うことがあります。これにより、市場価格が実際の需要と供給のバランスとは異なる方向に動くことがあります。

以上が、原材料の高騰が起こる主な原因の一部です。

PCTFEは購入可能?

Φ50以下の丸材につきましては、現在でも購入可能です!!
2023年3月時点でも、数千本単位でPCTFEの丸材が有ります。
板材・パイプ材に関しましては、申し訳ございませんが対応できる数量が限られております。

日本だけでなく台湾、韓国、アメリカ、ドイツと各国からお問合せ頂き納品させて頂いております。

>>>PCTFE材料のお問合せについて

BACK

カテゴリ

  • 難削材
  • 企業PR・会社概要
  • アルミ加工
  • 銅加工
  • 試作品
  • ロット&量産化
  • 部品調達
  • 樹脂加工
  • 真鍮加工
  • 精密加工
  • 海外調達
  • ステンレス加工
  • 金属加工依頼について
  • ベトナム工場について
  • 製缶板金加工
  • マシニング加工
  • お知らせ
  • お客様満足度
  • 金属加工Q&A
  • 表面処理Q&A
  • 加工品説明
  • 材料Q&A
  • 工具Q&A
  • 協力会社訪問
  • レーザー加工
  • NC旋盤加工
  • よくある質問
  • 新着情報
  • ブログ
  • その他

新着記事

  • 2023.02.02

    「ハンディプローブ三次元測定機”KEYENCE XM-5000”」フルオプションにて導入致しました。

  • 2023.01.16

    「ワンショット3D形状測定機”KEYENCE VR-6000″」フルオプションにて導入致しました。

  • 2022.09.19

    【低予算・短納期】の金属加工はフィリールにご相談を!(大阪・全国対応)

  • 2023.03.24

    研磨加工の特徴が今すぐわかる!加工方法や用途を解説!!

  • 2023.03.23

    難削材のチタン加工業者を大阪で探すポイントとおすすめ製作所

  • 2023.03.21

    樹脂のマシニング加工は大阪のフィリールへお問合せ

  • 2023.03.20

    難削材の切削は最新技術で加工。製作所の選び方とおすすめ業者

  1. HOME
  2. BLOG
  3. PCTFE材料の取り扱いについて*2023年3月最新情報
フィリール株式会社

〒570-0043
大阪府守口市南寺方東通6-11-12

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • INFORMATION
  • FAQ
  • BLOG
  • CONTACT
  • RECRUIT

© 2017 フィリール株式会社